(金沢!、と言えば◯◯)
日本の気品
雨 ・人柄が温和
春と秋の音楽祭。海の幸。雷と雪。
芝生と大きな樹がある公園、きれいな川、山菜、おいしい海の幸など自然に恵まれている。冬ほとんど晴れ間がないのは残念。
くもり、雨、カミナリ、そして雪、時々、『熊』 『のどぐろ』は、うちの実家(島根県、浜田市)の方が断然ウマい!
(休日の過ごし方は?)
仕事かわが家で寝っ転がる
家族と過ごす。
部屋の掃除と洗濯 ・お酒の買いだめ
整頓。美味しいものを食べる。散策。文鳥と遊ぶ。読書。足裏マッサージ。ブログを書く。マリコンヌ&ヤンシーのリンボーダンスショーの動画を見る。
夜ふかしと朝ねぼう(寝るの大好き)、本(読書大好き)、 お酒(飲まずにはいられない?)、DVD(映画大好き)、 サッカー(観るのもプレーするのも大好き)
(私は◯◯が自慢です)
誠実さ
単純さ。
(^◇^)
ビールしか入っていない自宅の冷蔵庫
サイエンス以外の雑学知識
(研究のモチベーションはこれ)
人の役に立つために挑戦できる
好奇心、興味。成果が何かに貢献できれば嬉しい。
がんで亡くなった知人のことを思い出します
好奇心。 自分が務めていた先の病院で祖母が亡くなったことは、自分の考え方に大きな影響を与えました。
自分の興味
(未来の後輩へのメッセージ)
何かを学びたい、成長したいと思って研究室に来てください。
この業界、誰もが教授になれるわけではないし、 努力も報われないことの方が多いが、 サイエンスが好きな人は、 なんだかんだいって、生き延びている。
!(^^)!
「人生、いつでも今が一番若い。」 私は前職で職場の方に言われました
一緒にがんばりましょう〜。